YRZ MUSIC 萬屋ドラム教室
  • Home
  • 教室案内
  • カリキュラム
    • 初心者
    • 経験者
    • ジャズ
    • キッズ
  • コースと料金
  • アクセス
  • 営業時間
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • Blog
  • 教則コーナー

乗車権 by BUMP OF CHICKEN

6/1/2015

0 コメント

 
前回に引き続き、今回も10年くらい前、ゼロ年代の曲を紹介します。私事ですが、当教室で本格的にレッスンを始めたのがこの時期なので、この当時の音楽には思い入れが強いのかもしれません。前回ご紹介した 175R ももちろんですが、今回取り上げるBUM OF CHICKEN こそ、本当に強い印象が残っています。この当時の中高生の間で絶大な人気があったという印象です。

今でも思い出すと笑ってしまうのが、メールアドレスの話です。ちなみに、当時は Line も SNS もなく、メール全盛期でした。みんなメインの連絡手段としてメールを使っていて、デコメなんて言うのもありました。そして個性的なアドレスの人がたくさんいた時代です。

BUMP の話ですが、例えばあだ名が「やまちゃん」という山田君がいたとします。彼のメールアドレスは "bumpofyamachan@~~~" こん子がたくさんいました。なかには、ずばり "bumpofchicken@~~~"  という、よく取れたなと感心するようなアドレスの子もいました。

とまあ話がそれてきりが無いので、そろそろ曲の方へいきます。

今回紹介するのは、2004年にリリースされたアルバム、ユグドラシル に収録されている 乗車権 です。この曲の特徴は、ズバリ 6/4拍子です。全くの初心者だと、こういう事に自分で気がついて、理解出来る様になるというは難しいかも知れません。でもそれで全く問題ありません。まずは何度も曲を聴きましょう。そして、なんとなく、ズレている感じがすれば大丈夫です。

曲の冒頭のセクションは、ギターと歌の掛け合いになっていて、そこに5小節目(7秒あたり)からドラムが絡んできます。ドラムはフィルイン等の変化が多く、基本パターンが分かりにくくなっています。しかし、このセクションでベースになっている基本パターンは下の譜例の2小節です。まずは体で覚えるまで練習しましょう。ちなみに、この曲は6拍子ですが、テンポが早めなので、右手は4分音符を演奏しています。ドラムのスタイル的には、パンクビートの応用と言う事ができます。
画像
そのご、29秒あたりのところから、ドラムのパターンが下の譜例の様に変わります。このビートのアイデアもとても面白く、2+4=6拍子になっています。
画像
36秒のあたりで、セクションが変わります。ここで 4/4 拍子になりますが、ここは冒頭の6拍子のパターンに2拍プラスした、8拍子と捉えた方が分かりやすいかも知れません。ちなみに、ここでは右手はライドシンバルを演奏します。
画像
46秒のあたりから、サビに入ります。ここはストレートなパンクフィールのセクションです。最初の2小節が基本パターンになっています。この基本パターンから、ベースドラムとスネアのリズムは変わらないまま、クラッシュシンバルのアクセントが裏拍に移動して、いわゆる ”食うパターン” になっています。
画像
特に冒頭のセクションや、後半のセクションでは、フィルイン等変化が多くありますが、まずは、上で紹介した基本のパターンを体で覚えましょう。
0 コメント

あなたのコメントは、承認後に掲載されます。


メッセージを残してください。

    RSS フィード

    Archives

    3 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    1 月 2019
    10 月 2018
    8 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    8 月 2017
    6 月 2017
    1 月 2017
    4 月 2016
    2 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015

    カテゴリ

    すべて
    '10s
    '90s
    Diary
    Drum Solo
    J Rock
    Jazz
    Rock
    Rudiments
    Shuffle
    3拍フレーズ
    お薦め
    お知らせ
    コラム
    ゴーストノート
    ディスコビート
    パンクビート
    機材
    教材
    変拍子

    バンドの日程調整ツール「調整さん」

初回は無料の体験レッスンを実施していますので、是非一度お気軽に遊びに来て下さい!
体験レッスン申し込み
since Dec. 2003 / Copyright YRZ MUSIC. All Rights Reserved.
  • Home
  • 教室案内
  • カリキュラム
    • 初心者
    • 経験者
    • ジャズ
    • キッズ
  • コースと料金
  • アクセス
  • 営業時間
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • Blog
  • 教則コーナー