昨日レッスン中に、Amazing Slow Downer を使って、Apple Music の曲のスピードを変更しようとしたら、できなくなっていました。最初は何かバグだと思い、アプリを閉じたりしましたが、一向に出来る様になりません。しばらくしてもう一度アプリを開いたら、上のメッセージが出てきました。
一時的なバクなのか、仕様変更なのかわからないと書いてありますが、おそらく仕様変更だと思います。いきなりの仕様変更でとても困っています。これからはSpotify一本でやっていくことになりそうです。Apple Musicは解約しようかな。
0 コメント
ゴールデンウィーク休みを含め、下記の日は教室をお休みします。
4月29日(金)、30日(土) 5月3日(火)〜5日(木) 5月22日(日)、23日(月) なお、上記の間も体験レッスンのお申し込みやお問い合わせには対応していますが、通常よりご返信にお時間を頂くことをご了承お願い致します。 3月は確定申告があり、期限ギリギリの今の時期は毎年パニックになっています。子供の頃の夏休みの宿題を思い出します。いくつになっても全然成長していません💦
そんなこんなでバタバタして、すっかり遅くなりましたが、3月の教室の休業日をご案内します。 3月は下記の間レッスンはお休みになります。 3月21日(月) 3月27日(日)〜31日(木) なお、上記の間も体験レッスンのお申し込みやお問い合わせには対応していますが、通常よりご返信にお時間を頂くことをご了承お願い致します。 時間が経つのはあっという間で、もう1月は終わり今日は節分です。
2月は通常の水曜日の定休日の他は、建国記念日の2月11日(金)はレッスンがお休みになります。 オミクロン株は今のところ治まる気配が無く、都内は連日最多感染者数を更新しています。幸い今のところ教室での濃厚接触、感染拡大は確認されていません。引き続き感染防止対策を徹底して、なんとかこの危機的状況を乗り切っていきたいと思っています。 皆様におかれましても、くれぐれもご自愛ください。 自宅に電子ドラムを導入しました。電子ピアノも同じ部屋に移動して、家でヘッドホンサイレントセッションもできるようになりました。
電子ドラムはほぼ初めてです。最初はなんとなく本物のドラムとは違い演奏しにくい印象がありましたが、慣れてくるとなかなか快適で、今は教室のスタジオで本物のセットを使って練習するよりも、自宅で電子ドラムで練習する方が楽しく感じます😁 注意:これは私の自宅です。レッスンでは電子ドラムは使いません!! |
カテゴリ
すべて
アーカイブ
4 月 2022
|