YRZ MUSIC 萬屋ドラム教室
  • Home
  • 教室案内
  • カリキュラム
    • 初心者
    • 経験者
    • ジャズ
    • キッズ
  • コースと料金
  • アクセス
  • 営業時間
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • Blog
  • 教則コーナー

ドラム教則コーナー

譜面の読み方〜8ビートの叩き方〜8ビートのバリエーション等の初心者方向けの内容から、ジャズ、ルーディメンツやブラシの奏法等、実際に当スクールのレッスンで教えている内容をご紹介しています。疑問に思う事やご不明な点等はご遠慮なくお問い合わせ下さい。

入門編:ドラム譜〜基本の8ビート

ドラム譜の読み方
  • 譜読みは音楽の基礎の基礎
基本の8ビート
  • 最も基本的な8ビートのパターン
8ビートのバリエーション
  • バリエーションを覚えて引き出しを増やしましょう
バンドアンサンブル:ベースとドラムセット
  • ドラムセットとベースのコンビネーションについて

ロックドラムのスタイル

パンク
パンクビート
  • 右手が4つ刻みになる速いテンポのビート
パンクビートのバリエーション
  • 速いテンポのビートのバリエーションを覚えましょう
パンクビートの実例その1:Given Up
  • パンクビートを実際の曲にあわせて練習しましょう
パンクビートの実例 その2:Pretty Fly
  • パンクビートを実際の曲にあわせて練習しましょう

ディスコビート
ディスコビート導入編
  • 昨今大流行のビート。先ずは簡単な練習から
最も基本的なディスコビート
  • 一番良く使われる基本のディスコビートです。
ディスコビートの応用
  • 基本のビートに簡単な変化を2つ加えます。



ジャズ

初心者のためのジャズ講座
はじめに
  • 最低限知っておきたい事シリーズ第一弾
エクササイズ
Syncopation の練習法1
  • 定番の教則本、Syncopationの練習法をご紹介
Syncopation の練習法2
  • アクセントと3連符のダブルストロークのエクササイズ​
ブラシ
ブラシ:サークルモーション
  • バラードの基本のひとつ、円を描くモーション
ブラシ:バラードの基本パターン
  • 最も簡単に習得できるバラードの基本パターン
ブラシ:ミディアムスイングの基本パターン
  • ブラシでいわゆる普通のスイングを演奏する方法
ブラシのタッチ
  • ブラシを使って出来る基礎練習
ブラシで Three Camps
  • ブラシを使ったダブルストロークの練習

テクニック・アイデア

右手のアップダウン 
  • 早い8ビートを演奏する時等に使うテクニック
3拍フレーズ:3拍フレーズとは
  • 年代、スタイルを問わず使われる定番のアイデア
4ウェイコーディネーションの練習法 New!
  • 定番の教則本 Stick Control を使った4ウェイ練習

その他

ドラムマーチ
  • ドラムセットのルーツとは?
ドラマーのための音楽理論:ハーモニー編
  • ドラマーでの最低限知っておきたいコード進行のお話
気持ちのいいフィール
  • ドラマーにとって最も重要なフィールについて
オリジナリティ
  • オリジナリティについて考えてみましょう
初回は無料の体験レッスンを実施していますので、是非一度お気軽に遊びに来て下さい!
体験レッスン申し込み
since Dec. 2003 / Copyright YRZ MUSIC. All Rights Reserved.
  • Home
  • 教室案内
  • カリキュラム
    • 初心者
    • 経験者
    • ジャズ
    • キッズ
  • コースと料金
  • アクセス
  • 営業時間
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • Blog
  • 教則コーナー