YRZ MUSIC 萬屋ドラム教室
  • Home
  • 教室案内
  • カリキュラム
    • 初心者
    • 経験者
    • ジャズ
    • キッズ
  • コースと料金
  • アクセス
  • 営業時間
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • Blog
  • 教則コーナー

基本の8ビート

これから何回かに分けて、ドラムセットの最も基本的なビート、8ビートの叩き方を説明していきます。
まず、ドラム譜の読み方が分からない方は、先にこちらをご覧下さい。ドラム譜の読み方
1. Hi-Hai (右手)

ハイハットで演奏する8分音符が8ビートのタイムの基本です。抜けの良いスピード感のあるタッチで明瞭に演奏出来る様になりましょう。一緒に演奏しているメンバーも、演奏を聴いているお客さんも、ドラマーが叩く8分音符から曲のタイムを感じます。
Picture
2. Snare & Bass Drum (左手と右手)

8 ビートを叩く場合は、スネアとベースドラムは二つで一つのファンクションとして捉えましょう。1、3拍目のベースドラムと、2、4拍目のスネアのコンビ ネーションが、8ビートのグルーブを生み出します。基本的には右足と左手を交互に打つだけなので、色々な曲に合わせてグルーブを感じられる様になりましょ う。
Picture
Picture
次回は8ビートのバリエーションをいくつか紹介します。
初回は無料の体験レッスンを実施していますので、是非一度お気軽に遊びに来て下さい!
体験レッスン申し込み
since Dec. 2003 / Copyright YRZ MUSIC. All Rights Reserved.
  • Home
  • 教室案内
  • カリキュラム
    • 初心者
    • 経験者
    • ジャズ
    • キッズ
  • コースと料金
  • アクセス
  • 営業時間
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • Blog
  • 教則コーナー