YRZ MUSIC 萬屋ドラム教室
  • Home
  • 教室案内
  • カリキュラム
    • 初心者
    • 経験者
    • ジャズ
    • キッズ
  • コースと料金
  • アクセス
  • 営業時間
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • Blog
  • 教則コーナー

レッスンカリキュラム

ドラムの場合は、例えば学習指導要綱の様に、誰かによって定められた正規の練習過程というものがありません。教室に通われている方々を例に考えても、レベル、ドラムに対する取り組み方、ドラムを叩く動機は、まさに十人十色です。当教室では、基礎から応用へ、という流れの基本さえ踏み外さなければ、興味のあることから随時挑戦してみれば良いと考えています。レッスンは全て個人クラスで、一人一人のレベルやご要望にきめ細かく対応出来る様に、幅広いカリキュラムをご用意しています。
画像

初心者

初めてスティックを握る、全くの初心者の方も、基礎から丁寧に指導します。
詳しく見る

経験者

レベルアップを考えている経験者の方も、多く通われています。
詳しく見る

ジャズ 

先ずはセッションデビューを目指して、ジャズドラムを始めてみましょう!
詳しく見る

キッズ

小さめのドラムセットをご用意しており、未就学のお子様でも対応可能です。
詳しく見る

基礎練習メニューの一例

基礎練習は、必要に応じて随時練習していきます。スネアのハンドテクニックから、ベースドラムのコントロール、さらには4way コーディネーション等、内容は多岐に渡ります。以下はその一例です。

スティックコントロール(主に練習台を使った練習)
  • シングルストローク
  • ダブルストローク
  • アクセント
  • パラディドル
  • その他ルーディメンツ
  • マーチング等のスネアソロ

ドラムセットの基礎練習
  • ベースドラムのコントロール
  • 4 Way コーディネション
  • スネアとベースドラムのコンビネーション
  • ルーディメンツのドラムセットへの応用
  • タム移動
  • リニアドラミング.....等々

使用教材のご紹介

初心者の方の場合、特にご要望が無い限りは、ドラムセットに慣れる事を最初の目標としていて、しばらくの間は曲に合わせてドラムセットを叩く練習が中心になります。当教室では簡単な曲から難しい曲まで多くの練習曲をご用意しています。譜面もこちらでご用意しており、教材費は一切かかりません。ただし、受講生の方が希望される曲を使ってレッスンをする場合、スコアと音源のご用意をお願いする場合もあります。

基礎練習やジャズの練習をする過程で、いくつか市販の教則本をご用意頂く事があります。下記はよく使っている教則本の一例です。Amazon のウィジェットを使用していますが、それぞれの本の説明は当教室が書いた物ですので、合わせてご参照下さい。

当教室には、未就学児、小学生、中学生、高校生、大学生、社会人、フリーター、主婦、定年を迎えられた方等、様々な方が通われています。一人でも多くの方に、ご都合に合ったペースで通って頂ける様に、柔軟な受講コースをリーズナブルなレッスン料ご用意しています。
受講コースとレッスン料の詳細へ
初回は無料の体験レッスンを実施していますので、是非一度お気軽に遊びに来て下さい!
体験レッスン申し込み
since Dec. 2003 / Copyright YRZ MUSIC. All Rights Reserved.
  • Home
  • 教室案内
  • カリキュラム
    • 初心者
    • 経験者
    • ジャズ
    • キッズ
  • コースと料金
  • アクセス
  • 営業時間
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • Blog
  • 教則コーナー