YRZ MUSIC 萬屋ドラム教室
  • Home
  • 教室案内
  • カリキュラム
    • 初心者
    • 経験者
    • ジャズ
    • キッズ
  • コースと料金
  • アクセス
  • 営業時間
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • Blog
  • 教則コーナー

先ずはジャムセッションデビューを目指してジャズドラムを始めましょう

多 くの方がジャズに対して敷居が高く難解なイメージをお持ちだと思います。もちろんそれは事実です。しかし、特にドラムのビートに関しては、ロックの8ビー トよりも、ジャズの4ビートの方が、シンプルで直感的だったりします。なぜなら、ジャズはロックのルーツだからです。最初こそ覚える事がたくさんありますが、一つずつクリアして行けば、気づいた時にはジャムセッションに参加して、他の楽器とセッションする事も夢ではありません。

またジャズ を練習して行く過程では、基本のビートから始まり、4ウェイコーディネション、スネアのテクニック、ドラムソロ、ブラシ、ラテン、更には音楽理論に関する 事など、幅広い内容を扱います。ドラムや音楽をより理解する事ができれば、音楽をより楽しめる様になります。ジャズにご興味をお持ちの方、是非一度お気軽 に体験レッスンへ遊びに来て下さい。

当教室には、全くの初心者からジャズドラムを始められる方がたくさん通われています。先ずはジャムセッションデビューを目指してドラムを始めてみましょう!

ジャズのカリキュラムの一例

初めてジャズに取り組む方のための、レッスンメーニューの一部をご紹介します。

  • 基本の4ビート
  • ハーフタイムフィール(2ビート)とレギュラータイムフィール(4ビート)の叩き分け
  • AABA、ABAB、等曲のフォームの理解
  • キメ(kick) の入れ方
  • 3/4拍子
  • ドラムソロ
  • インプロビゼーションのアイデア
  • 過去の名演のコピー
  • アフロ・キューバン、ボサノバ、カリビアンなど
  • ブラシ.....等

よく質問を受けますが、全くのドラム初心者の方でも、8ビートやロックを経験せずに、ジャズからドラムを始めて全く問題ありません。また、普段ポップロックを叩いている方でも、ジャズを練習する事によって、演奏の幅や音楽性が広がる事でしょう。ジャズは少し敷居が高いような印象がありますが、実際はとても楽しい音楽です。興味がある方は是非挑戦してみてください。
初回は無料の体験レッスンを実施していますので、是非一度お気軽に遊びに来て下さい!
体験レッスン申し込み
since Dec. 2003 / Copyright YRZ MUSIC. All Rights Reserved.
  • Home
  • 教室案内
  • カリキュラム
    • 初心者
    • 経験者
    • ジャズ
    • キッズ
  • コースと料金
  • アクセス
  • 営業時間
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • Blog
  • 教則コーナー