YRZ MUSIC 萬屋ドラム教室
  • Home
  • 教室案内
  • カリキュラム
    • 初心者
    • 経験者
    • ジャズ
    • キッズ
  • コースと料金
  • アクセス
  • 営業時間
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • Blog
  • 教則コーナー

パンクビートのバリエーション

今回は、前回説明した早いビートのバリエーションをご紹介します。普通の8ビートと同じ様に、ベースドラムのパターンが変化する事によって、多くのバリエーションを作り出す事ができます。

下 の譜例で、赤くマルをつけた8分音符のベースドラムを演奏する時に、ハイハットの4分音符がつられない様に注意しましょう。このビートは、パンク系の音楽 で非常に良く使われる定番のパターンです。早くなると足のダブルを演奏するのが難しくなります。まずはゆっくりのテンポから初めて、徐々にテンポを上げて 行きましょう。
画像
画像
画像
前回と今回で4つのバリエーションをご紹介しました。この4つが一番基本のパターンなので、何度も繰り返して練習してみて下さい。繰り返しになりますが、最初は焦らずにゆっくりから初めて、徐々にテンポを上げて行きましょう。
初回は無料の体験レッスンを実施していますので、是非一度お気軽に遊びに来て下さい!
体験レッスン申し込み
since Dec. 2003 / Copyright YRZ MUSIC. All Rights Reserved.
  • Home
  • 教室案内
  • カリキュラム
    • 初心者
    • 経験者
    • ジャズ
    • キッズ
  • コースと料金
  • アクセス
  • 営業時間
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • Blog
  • 教則コーナー