年の瀬も迫り慌ただしい毎日を言い訳に、ホームページの更新も滞りがちです。今年最後の更新になってしまうかも知れませんが、張り切って行きます。 今日は ROTTENGRAFFTY の Walk を簡単にご紹介します。YouTube で公式の動画が見つかれば張りたかったのですが、良くわからなかったのでやめておきます。しかしライブの動画等簡単に見つかったので、是非探してみて下さい。 この曲の基本のパターンは下の譜例のようになります。大事なポイントゴーストノートです。 上の譜例で、括弧でくくった音がゴーストノートです。はっきりとは聞き取れないくらい、とても弱く打ちます。3拍目のスネアは括弧がないので、強く叩きます。このビートはハーフタイムフィールなので、この3拍目のスネアがバックビートのアクセントです。 最初はゴーストノートを省いた下のビートを練習して、ゴーストを入れた時に、これと同じ様にサウンドする様に練習しましょう。 順序が逆になってしまいましたが、イントロの基本パターンは下記の通りです。 実際の曲の中では、フィルインやアクセントの移動など、細かい変化が多い曲なので、かなりめんどくさく難しい曲ですが、ゴーストノートの練習にはもってこいの曲です。
0 コメント
|
カテゴリ
すべて
アーカイブ
12月 2023
|