楽曲解説シリーズ第二弾。今回は少し時間を遡って、ゼロ年代前半頃に流行っていた J-Rock のスタイルを見てみます。 私事ですが、当スクールのホームページを立ち上げて、本格的にレッスンをスタートしたのが2003年の12月でした。その当時バンドをやっていた中高生の間で人気があり、よくコピーされていたバンドでは、175R、Bump of Chicken、GO! GO! 7188、SHAKA LABBITS、ELLEGARDEN 等が今でも強く印象に残っています。 ジャンル分けというのは、人によって見方が分かれるところで、非常に難しいのですが、この当時の音楽のスタイルを、特にドラムのスタイルから考えると、パンクの影響を受けたバンドが多かったと言う事ができます。特に175R の様なバンドは青春パンクと呼ばれていて、アップテンポでストレートなグルーブが特徴でした。しかし、アップテンポなパンクビートだけでは単調になってしまうので、ハーフタイムのセクションを挿入して、ファンク系の細かいグルーブを聴かせるのが非常に流行っていました。 今回は2003年(たまたまですが、当スクールの開校の年なので、縁を感じます笑)にリリースされた、175R のビューティフルデイズを取り上げます。上で説明した様な、この当時の流行のスタイルをきれいにまとめた曲です。 まず曲の冒頭 Aメロは以下の通りです。32小節のセクションで (ビートx7小節 + フィルイン1小節)x4 という構成ですが、最初の8小節のみフィルインが入りません。 そうしてハーフタイムのセクションになります。今まで一本調子だった曲調が、ハーフタイムの手数の多いパターンのセクションで緩急がついて、曲に面白みが出て来ます。短いセクションですが、パターン自体結構複雑なので、慣れないと難しいです。 下の譜例では右手のシンバルを8分音符で書いているので、本来なら、♪=♩という記号をいれて、それまでの4分音符と、これ以下の8分音符が等しい事を定義します。 突然ですが、記事を書いている途中に急用が出来てしまいました。勝手ながら一度中断させて頂き、次回に続きます。乞うご期待!
0 コメント
あなたのコメントは承認後に投稿されます。
返信を残す |
カテゴリ
すべて
アーカイブ
9月 2024
|